玄関ドア取替工事 I様邸玄関ドアの入替を致しました。 〔LIXIL/トステム〕リフォーム用玄関ドア「リシェントⅡ」木目調C14型 このタイプの採光がよくとれる扉が弊社では大変人気です。 2016.3.15
玄関ドア取替工事 M様邸玄関ドア取替工事を致しました。 〔LIXIL/トステム〕リフォーム用玄関ドア「リシェントⅡ」 断熱仕様の親子ドアです。 温もりを感じる、とても素敵な玄関ドアになりました。 2016.2.24
洗面台取替工事 T様邸、洗面台取替工事を致しました。 TOTO「スリムシリーズ」です。 スリムシリーズは、二台目として2階などへの設置もおすすめです。下の階まで降りる必要がなく、手洗いはもちろん、2階のお掃除のときも便利。スリムな形状なので廊下に設置してもじゃまにならず動線もスムーズです。 2016.2.1
浴室・洗面室 改装工事 M様邸 浴室・洗面室改装工事を致しました。 浴室出入口の段差を無くし、以前より気密性の優れた使い勝手のよい仕様へと変えました。 洗面はサイズの大きい物へと変更し、以前より大きな鏡の裏には収納スペースも増え、洗面所にあるゴチャゴチャした小物をスッキリと収めることができました。 2015.12.02 2015.12.02
キッチン改装工事 T様邸キッチンの改装工事を致しました。 カウンター上部の食器棚をなくし、開放的なキッチンへと変わりました。パネルの色を白にし、清潔感のある明るいキッチンとなり、スッキリとした印象になりました。 2015.11.20
トイレ手洗器取替工事 I様邸のトイレ手洗器を取替えました。 以前のものはタオル掛けがないものでしたが、今回取付たものは 下部にタオル掛けのある手洗器を取り付け致しました。こちらTOTOの商品です。 トイレは限られたスペースしかないので、こうした一体型のものはスペースを有効に活用できて、便利です! 2015.7.31
門扉取替工事 最近、門扉の取替工事のご依頼をよく承ります。 こちらも、アルミ製の門扉へと取替え致しました。 同じ黒の門扉ですが、素材と格子の幅が違うだけでグッとしまった感じにみえますね。 2015.6.5
門扉取替工事 N様邸の、門扉とガレージゲートの取替工事を致しました。 BEFOREの門扉も華やかで素敵ですが、AFTERの門扉も非常に豪華で素敵な仕上がりとなりました。 ガレージゲートは、スッキリと落ち着いたものへと変更されました。 2015/5/14
外構工事 U様邸外構工事が完成致しました。 アルミの鋳物門扉やガレージゲート、玄関アプローチ部分にも白を使用し全体的に明るく優しいイメージに仕上がりました。 表札は個人名が特定されてしまうので消していますが、門扉にぴったりと似合うオシャレで可愛い仕上がりでした(^^) 2015/3/20
玄関扉の取替え工事 H様邸。大きな立派な玄関扉を取替えをしました。 アルミ製玄関引き戸→断熱性玄関引き戸 同じアルミ製ですが、新しい引き戸は木目調シートを貼ってあるものなので、どっから見ても白木の扉のような高級感です!バリヤフリー取手も縦長の掴みやすい形で使いやすくていいですよ。 この引き戸はペアガラスになっており断熱性に優れ、結露なども出にくく玄関からの冷えから守ってくれます! 玄関の取付は1日あればできます!! (※扉周りの補修などに数日頂く場合もございます)
ワンちゃん対策もバッチリ! 愛犬家のF様。ワンちゃんが、玄関クロスをひっかいてしまうので対策を・・・というわけで、玄関(ワンちゃんが届く高さの範囲)にエコカラット(タイル)を貼りました。プラス、来客時のワンちゃん飛び出し対策として、犬用ゲージをお探しでしたので、弊社でご用意させて頂きました。 住まいに少し工夫をするだけで、ペットも人もストレスなく過ごせます!ペットの対策などでお困りのこと等ございましたら是非ご相談下さい。 ※ペットゲートは既製品です。
業務用キッチンを家庭に!! お料理上手なS様からのご依頼で、キッチンをステンレス製の業務用のものへと変えました。完成は飲食店の厨房のような印象で、清潔感があり、今にも美味しい料理の匂いが漂ってきそうです☆ 包丁収納もステンレスにこだわり素敵なキッチンへと変身しました!
尼崎市/M様邸 弊社と長くお付き合いのあるお客様M様。タイル貼りの中庭の見える大きな浴室をリフォームしました。中庭の見える大きな窓は残し、白を基調にした清潔で明るいバスルームに変えました。タイル貼りだった床も足もとからの冷えを考え、TOTOの「ほっカラリ床」を使用しました。 洗面室も、大きく間取りを変更し、勝手口があった部分を塞ぎ、洗濯機置き場を設け収納力のある大きな洗面化粧台へと変えました。
尼崎市/O様邸 経年劣化による水漏れがきっかけとなり洗面室をリフォームしました。以前の洗面化粧台も、長年使用されていたとは感じないくらい綺麗に使用されていました。 今回はBEFORE以上に収納力のある化粧台へと変わりました。なんと化粧台下には体重計入れまでついています!! 以前にも増して収納力も増え奥様にお喜びいただけました。
神戸市/H様邸 中古マンションを購入されたお客様からの依頼でLDK隣の和室を洋室へと変更しました。 畳を剝がし、現状のLDKのフローリングに近い色を選び、扉を開けるとひと続きの空間になるようにしました。扉も吊り下げタイプの光を通すタイプのものを選びました。押入れはクロゼットへ、床の間は収納棚へと変わりました。 和室から洋室へすることで、PC机や椅子なども気軽に置くことができ書斎スペースなどにも利用していただきやすくなりました。